1.覚醒レベルとは
2. モンスターの覚醒レベルを上げる理由
2.1 特殊能力を獲得できる
2.2 ステータスがアップする
3. 効率の良い覚醒レベルのあげ方
3.1 必要スタミナの低いストーリーを周回する
3.2 ガチャをする(Cランク以上限定)
4. 周回で覚醒レベルを上げるモンスターの優先度
4.1 バトルロード参加必須モンスター
4.2 バトルロード参加可能モンスター
4.3 Dランク以下のモンスター
その他の攻略情報はこちら。
1. 覚醒レベルとは
覚醒レベルとは同じモンスターを仲間にしたときに得られる覚醒ポイント(1体重ねるごとに10)を得ることで
モンスターの覚醒レベルを上昇させることができます。
Cランク以下は400P、Bランク以上は50Pまでためることで覚醒レベルMAXとなります。
2. モンスターの覚醒レベルを上げる理由
2.1 特殊能力を獲得できる
獲得可能な特殊能力はモンスターによりけりですが
「移動力+1」や「ときどきMP回復」など非常に強力な特殊能力を獲得できるモンスターが存在します。
他にも弱点耐性をアップしたり、物理攻撃力威力アップ、とくぎ威力アップなど様々です。
それらの能力獲得するためにも覚醒レベルを上げていきましょう。
2.2 ステータスがアップする
レベルアップ、ランクアップ時と同様に覚醒レベルアップ時にも
ステータスがアップします。覚醒5まで上げた場合、最大ステータスの1.25倍ほどになるようです。
3. 効率の良い覚醒レベルのあげ方
3.1 必要スタミナの低いストーリーを周回する
同じモンスターを仲間にできるストーリーがあるのであれば迷わずに
スタミナ消費の低い方を周回する事をオススメします。
低ランクのモンスターは40体程重ねないといけないため、周回にかかるスタミナ量は膨大です。
そのため、少しでもスタミナ消費を安くするためにも消費の低い方を優先しましょう。
同じスタミナであればドロップアイテムなどで決めるとよいと思います。
3.2 ガチャをする(Cランク以上限定)
お金に余裕があるのであれば、ガチャをすることでCランク、Bランク以上のモンスターは
ガチャでも覚醒する事ができます。ただしDランク以下はガチャで出現しないため
覚醒するためにはストーリー周回をすることが必須となります。
4. 周回で覚醒レベルを上げるモンスターの優先度
4.1 バトルロード参加必須モンスター
バトルロードをクリアする事で装備やプレイヤー経験値が得られます。
そのため、バトルロードで戦闘に参加必須となるモンスターは優先的に覚醒レベルを上げていきましょう。
参加必須モンスターは次のモンスターです。
・バブルスライム
・ドラキー
・ベビーサタン
・シールドこぞう
・ベビーパンサー
・ブラウニー
・リカント
・ゴーレム
・フレイム
・きりかぶおばけ
・ぐんたいガニ
・ゴースト
・くさった死体
・ドラゴン
この中で、ドラゴンだけはストーリーの強制加入以外
現時点で覚醒する手段がないため、今後の実装を待ちましょう。
4.2 バトルロード参加可能モンスター
参加必須モンスターに比べると優先度は落ちますが、全てのモンスターが参加できるわけではないので、
バトルロードに参加可能なモンスターを覚醒する方が、バトルロードを進めるにあたっても役に立ちます。
4.3 Dランク以下のモンスター
前述したとおり、Cランク以上はガチャでも入手できるため
CやBレベルであればガチャをすれば、そのうち上がっていきます。
Dランク以下はストーリーで40体仲間にしないといけないため
覚醒レベルMAXにするにはかなりの時間を要します。
なので、ストーリーで仲間にするモンスターはD以下をなるべく狙うようにしましょう。